結婚相談所マリッジサロン トコトワの成婚カウンセラー吉冨智子です。
先日、IBJ(日本結婚相談所連盟)とブライダルジュエリーのニューアートさんが主催するプロポーズセミナーに行ってまいりました。
今日はそこでお話のあった「プロポーズを計画するときに気を付けるポイント」をお伝えします。
という訳で、今日は完全に男性向けの記事です。
日本男児は、本当に愛情表現が苦手だと言われています。
「言わぬが花」という日本文化がありますし、男性は無口が尊ばれてきましたから、日本人は言葉ではっきり気持ちを伝えることをあまりしてきませんでした。
また、身近な人が縁を取り持ち、お膳立てされて結婚する男女が多かったから仕方のないことかもしれませんが・・・、
とにかく、日本の男性は「プロポーズをしない人」が今だに意外と多いようです。
でも、それではダメなのです♡
何故かって、女性は「プロポーズをしてもらいたい」と思っているからです。
それが、今回のセミナーではっきりしました。
結婚適齢期(24~34歳)独身女性へのアンケート結果がそれを物語っています。
「プロポーズはするべきだと思いますか?」という質問に対し、女性達はこう答えています。
●「するべき」 94%
●「しなくてもよい」 4%
●「関心がない」 2%
なんと94%もの女性達が「プロポーズはするべき」だと言っています。
つまり、プロポーズは必要ということです。
プロポーズをしてもらえず結婚してしまった女性達は、ずっとモヤモヤが残ってしまうのです。
「私、ちゃんとプロポーズされていない!」と、実は心の奥底で怒っています。
だから、プロポーズをしなかった旦那さんというのは、事あるごとにチクチク文句を言われる運命となりますね。
では、どうやってプロポーズをしたらいいのでしょう。
1.プロポーズのタイミング
プロポーズはタイミングが命です。
プロポーズは早すぎても遅すぎてもダメなのです。
「女性が結婚を意識したとき」にバシッとプロポーズをしましょう。
男性には、それがわからないから苦労するのですが、いい方法がありますよ。
彼女に「両親に紹介させて欲しい」と言ってみて、どんな反応をするかで、彼女が結婚を意識しているかがわかります。
2.プロポーズの場所
基本は「静かに話ができる落ち着ける場所」です。
話し声がさえぎられるような賑やかお店、花火などの野外イベント、風の強い海辺などは、どれもNGだそうです。
天候や騒音や寒さ暑さなど、不測の事態で失敗に終わるケースが非常に多いからです。
あまりに王道ではありますが、「少し高級な雰囲気のいいレストラン」を予約しておきましょう。
「プロポーズをしたいので静かな雰囲気のいい席を予約できますか?」とお店に伝えておけば、良いお席を確保していただけます。
そして、彼女には事前に「少し雰囲気のいいレストランを予約したから、ちょっとドレスアップしておいで」と伝えておきましょう。
女性は、綺麗な自分でいる時に、素敵な場所でプロポーズをされたいものなのです♡
当然、男性側もジャケットを着用したり、ちゃんとドレスアップした装いで出かけましょう。
3.プロポーズの言葉
プロポーズの言葉は「シンプル」に「はっきりと」が原則です。
必ず「結婚」というワードを入れることをお忘れなく♡
「僕と結婚してください。必ず幸せにします」
私は、これ以上の言葉は必要ないと思います♡
だらだら長いセリフも、キザすぎる言葉も、実は、女性はぐっと来ません。
4.プロポーズの必須アイテム・・・エンゲージリング(婚約指輪)
※婚約指輪とは、プロポーズの証として男性から女性に贈るものです。一粒ダイヤモンドが使われたリングが一般的です。
※結婚指輪は、結婚の証として夫婦となる男女がお互いに贈り合うものです。
「婚約指輪はいらないわ♡」
もしかしたら、女性はこう言ってくれるかもしれません。
でも男性はそれを鵜吞みにしてはいけないようです。
婚約指輪は、男性が結婚を決断した時に贈る「覚悟の証」なのです。
男性の誠意であり、誓いを表すものです。
女性にとって「一生で最高のプレゼント」。それが、愛する人から渡される婚約指輪です。
また、婚約指輪を贈ることは、女性側の親御様にも安心を与えることに繋がります。
親御さんにとって彼女は「てしおにかけて育てたかけがえのない娘」です。
「自分の娘に婚約指輪を贈ってくれた」という事実は、何より説得力があります。
親御さんからの信頼を獲得し、経済力についても安心していただくことは、男性として必要なことではないでしょうか。
どうですか?
プロポーズがとても大事だっていうことがわかりましたか?
プロポーズとは、場当たり的に気分でするものではなく、男として「きちんと計画して実行するもの」です。
結婚相談所の場合は、是非、仲人(カウンセラー)に相談してください。
プロポーズが女性にどれほど喜んでもらえるものにできるかで、結婚後の彼女の気持ちも大きく変わりますよ。
女性はずーっと覚えていますからね。笑
そろそろ結婚相手を真剣に探したい!という方は、
5/19(日)の婚活パーティーに参加してみませんか?
2019年5月19日(日)13:30~ 年齢制限なし!お茶とケーキで楽しく!婚活パーティー@名古屋丸ノ内のカフェ
本日もお読みくださりありがとうございました。
<婚活無料相談について>
「婚活のお悩み」や「結婚相談所での活動についてのご質問」などは、私ども”婚活のプロ”にご相談ください。ご相談は無料、所要時間は1時間~1時間半です。弊社一宮サロン、名古屋駅周辺カフェにて行います。
※婚活無料相談におけるカフェ飲食代は、ご相談者様分のみご自身にてお支払いいただきます。
※県外など遠方の方も会員としてご入会いただけます。お申込み手続きは「対面」で行うこ
とを条件とさせていただいておりますので、弊社一宮サロンか名古屋駅までお越し下さい。
<入会条件について>
※IBJ(日本結婚相談所連盟)及び当社の入会条件を満たしている方のみ、当社へご入会し、IBJ登録会員として活動をしていただくことができます。
※入会条件は下記の通りです。
①20歳以上の独身で一定の住所を有する方 ②結婚を真剣に考えている方 ③男性の場合、安定した収入がある方 ④社会的規範を守ることができる方 ⑤会員規約を遵守することができる方 ⑥思いやりがあり誠実で前向きな方
しあわせへの第一歩。「お問合せ」「婚活無料相談」は下記よりご予約下さい。